実施日
診察時間内で随時接種いたします
予約は不要です
※午前中は大変混み合いますので、午後の時間帯をおすすめいたします
| 9:00~12:00 |
● |
● |
/ |
● |
● |
● |
/ |
| 14:00~16:30 |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
/ |
肺炎球菌ワクチン
肺炎は日本人の死因の第3位を占め、死亡者の95%以上が65歳以上の高齢者です。
千葉市・高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種
対象者
接種日に65歳の方
60~64歳で一定の基礎疾患のある方
ワクチンの種類と回数
ニューモバックスNP(23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン)
1回
自己負担額
千葉市 3,000円
※千葉市以外の市町村は自己負担額が異なります
※過去に一度でも 「ニューモバックスNP」 を接種したことがある方は、助成の対象外です。
実施日
診察時間内で随時接種いたします
予約は不要です
※午前中は大変混み合いますので、午後の時間帯をおすすめいたします
| 9:00~12:00 |
● |
● |
/ |
● |
● |
● |
/ |
| 14:00~16:30 |
● |
● |
/ |
● |
● |
/ |
/ |
インフルエンザワクチン
2025年度 インフルエンザ予防接種
新型コロナワクチン
2025年度 千葉市ほか・高齢者新型コロナ予防接種
接種期間
2025年10月2日~2026年1月31日
接種対象
1. 65歳以上の方
2. 60~64歳で重症化リスクの高い方
接種日時
診療時間内で随時接種いたします
月・火・木・金 9:00~12:00、14:00~16:30
土 9:00~12:00
※午前中は大変混み合いますので、午後の時間帯をおすすめいたします
※インフルエンザワクチンとの同時接種可能です
料金
千葉市 8,000円(税込)
市原市 8,000円(税込)
その他の市町村は各自治体により異なります
当院では高齢者以外の方の接種も受け付けております
料金は15,000円で全額自己負担となります
国や市からの補助はありません
その他のワクチン
麻しん・風しん(MR)ワクチン、子宮頸がんワクチン、B型肝炎ワクチン などにつきましては お問い合わせください